ご覧頂きありがとうございます。
当デイサービスセンターでは実施している季節のイベント事などを
ご家族様や入所されている利用者様向けにyoutubeを活用しライブ配信をしています。
プライバシーに配慮し不特定多数の方が観られないよう、全ての配信は
こちらのブログに記載したリンクからご覧いただけます。
お手数ですがご理解のほどをよろしくお願い致します。
※ブログの仕様なのか、リンクが繋がっていないところがあります。
その場合、お手数ですがアドレスをコピーして移動をお願いします。
ご覧頂きありがとうございます。
当デイサービスセンターでは実施している季節のイベント事などを
ご家族様や入所されている利用者様向けにyoutubeを活用しライブ配信をしています。
プライバシーに配慮し不特定多数の方が観られないよう、全ての配信は
こちらのブログに記載したリンクからご覧いただけます。
お手数ですがご理解のほどをよろしくお願い致します。
※ブログの仕様なのか、リンクが繋がっていないところがあります。
その場合、お手数ですがアドレスをコピーして移動をお願いします。
シャリティエデイでは毎年、
桜の開花予想を皆さんに行っていただいております
見事的中した方には、豪華景品をお渡し予定です。
筆者の家の近くでは、河津桜が綺麗に咲いていました。
ソメイヨシノも間もなく開花しそうです。
果たして皆様の予想は当たっているのでしょうか!?
乞うご期待です。
シャリティエのデイフロアには毎年7段飾りのひな人形を飾り付けています
お雛様の前でニッコリ笑顔で記念撮影を行いました♪
もうすぐ桜が咲きそうな暖かさですね。
ブログの更新が遅れてしまい申し訳ありません。
今回は節分のお話しです。
食いしん坊の赤鬼と記念撮影をしたり・・
鬼の的にお手玉を投げて点数を競う、
「鬼の的当てゲーム」を行い、大変盛り上がりました。
おやつに提供したお茶は、
福豆と茶葉を炒って淹れた福茶でした。
香りがよく、喜ばれていました。
デイサービスBLOGをご覧の皆様、
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
新年を迎えたシャリティエデイでは…
玄関の門松の前で記念撮影を行ったり、
デイルーム内に設置している
『ころとん神社』に初詣をしたり、
お昼にはおせち料理が振舞われたりと、
お正月らしくお過ごしいただきました♪
1/4(土)には新年会が行われ、
職員による出し物や、三味線演奏、くじ引きを
お楽しみいただきました!
早いもので2024年も残すところあと数時間となりました。
年末年始のシャリティエデイサービスはイベントが盛りだくさんです。
12/14 クリスマス演奏会
12/24 クリスマス会
12/25 おやつレクリエーション
12/28 門松づくり
1/4 新年会(予定)
楽しい様子を写真・動画で撮影させていただき、保存してありますので、
後日当ブログやデイ通信にてご報告させて頂きたいと思います。
2024年は大変お世話になりました。
2025年もシャリティエまえばしを宜しくお願い致します。
それでは2025年の更新でお会いしましょう。
良い新年をお迎えください。
今年も早いもので後一ヶ月。
壁面もクリスマス仕様になり、ツリーも出していよいよ年末の雰囲気が訪れています。
今年は夏の納涼祭に続いて久しぶりの合同開催となるクリスマス会を
12月14日の土曜日に実施予定です。
外部からゲストの方をお招きしての大きな催しとなるので、後日その様子は
写真か動画でお届け出来ればと思います。
また、クリスマスイブとなる12月24日はデイサービス内でのクリスマス会も
別で開催予定です。
そちらも合わせてお楽しみに٩( ‘ω’ )و
8月の納涼祭に始まり敬老の日、運動会とイベントが続いていましたが
11月は久しぶりに大きな行事の無い月。という事でおやつレクを行いました。
今回の内容はプリンアラモード。
底に敷くビスケットを砕いたり、果物やクリームなどのトッピングを
して頂きました(´▽`)
出来上がりはこんな感じ。
ボリュームもあり豪華なおやつの時間になりました٩( ‘ω’ )و
気づけば今年も後2ヶ月。
毎年のことですが、この時期になると「えっ、今年もう終わりなの」
という気分になって来ます。早い(°ω°)
流石に朝晩は冷えるようになりましたが
日中は11月なのに半袖でも良いような日すらあるレベル。
気温が下がり切らないせいで紅葉の色付き具合もいまいちだとか何とか。
デイサービスの送迎中もあまり見栄えの良い紅葉は見られていないように感じます。
なので気分だけでも、という事で今月の壁面は紅葉になりました。
少しでも秋らしさを感じられるでしょうか(´-`).。oO
今月は大きなイベントも無く、時期らしい落ち着いた月。
月の半ば辺りでおやつレクを行おうと考えているので、
その際は様子をお届け出来ればと思います٩( ‘ω’ )و
秋と言えば運動の季節。
普段からデイサービスでは体操の時間を設け体を動かしてはいますが、
それとはまた違う形で、楽しみながら体を動かすイベントをやろう、という事で
運動会を開催しました。
内容は玉入れと風船リレーの2種目。
手作りのメダルも用意して準備万端٩( ‘ω’ )و
続きを読む
前橋のお祭りと言えば新年のだるま市、七夕まつり、前橋まつり。
昨日一昨日とその前橋まつりでしたが、業務中も外から山車とお囃子の
音が聞こえて来てとても盛り上がっている様子でした。
そんな前橋まつりでしたが、毎年山車が施設の前で止まってくれます。
その為各階の利用者様を降ろして外で待つのが毎年の恒例行事。
今年は天気も良く風も無かったのでとても快適でした。
目の前も目の前で止まるので利用者様も大興奮(*´ω`*)
最後は記念写真も撮り良い思い出になったのではないかと思います(´▽`)
今週は運動会を予定しているので、様子の程はまたブログやyoutubeを
お楽しみに٩(‘ω’)و